がんサバイバーの回顧録と日常

アラフィフになってからの悩みだったり、どこにでもある普通の日常の話のブログです。

異常気象で野菜が高騰?

朝晩が大分涼しくなってきました。

寝苦しさもマシになってきたので、睡眠の質も向上しているような…

とはいえ、昼間はまだまだ35℃超えの日もあり、一体夏はいつまで続くのか…

先日も、ゲリラ豪雨が発生して職場の前にある川と道が危なかったです。

この時は「線状降水帯」は発生していなかったのに雨がすごくて、後30分雨が降り続いたら、会社の一階部分に水が入って来そうでした。

職場の一階部分は、駐車場と小さめの倉庫があるだけなので万が一水が入って来ても、そこまでの被害はなさそうですが、やっぱり片付けは私がしないといけないと思うので、被害は出て欲しくないですね…

 

私が今の職場で働きだして15年経ちますが、会社の一階部分に水が入りそうになった事は、今まで一度もありません。それなのに今年は二回もありました。

 

本当に異常気象ですね…

 

やっぱり農作物にも影響があるみたいで、近くのスーパーでは九条ネギが高騰していました。

普段198円位ですが、この日はまさかの498円。間違っているんじゃないかと二度見いや三度見してしまいました。

 

私は、ネギと生姜は必ず冷蔵庫に常備していないと嫌なんですよ。

だけど流石に九条ネギ498円は手が出ません😩

 

他にも、ブロッコリーも普段高くても198円なのに、最近だと250円とか300円位になってたり、キュウリ、レタスなんかも高くなったな~と感じます。

天候不良での価格高騰の場合は、品質が悪いのに高くなってて、そういう意味でも手が出せません。

 

農家さんの事を考えたら、野菜も価格を上げないと生活(経営)出来ないので、低価格がいいわけではないのかななんて…消費者からすれば安いのは嬉しいんだけど、このままじゃ国産野菜食べられなくなりそうですよね…

 

そうそう、先日クリームシチューを作ろうと材料を購入してて、ブロッコリーが欲しくて買おうと思ったら、黄色くなりかけたブロッコリーで250円。

違う店で探してみても、品質不良のうえに200円位でして…

ならば、冷凍食品を購入してみようかな?と…

ブロッコリーは、中国産だったりエクアドル産だったり…

知らず知らずのうちに中国産の食べ物は食べているとは思いますが、基本的に中国産は購入しません。

で、結局ブロッコリーなしの寂しいクリームシチューになりました。

 

冷凍食品で購入するのは、うどん、お好み焼き、たこ焼き、パスタ、焼き飯、餃子などのチンして完成する調理済み食品です。

野菜を冷凍保存する事はありますが、冷凍野菜は購入した事はありません。

 

物の値段が上がるのはやっぱり困るけど、その分給料が上がればいいんですが…

 

一応、私の会社は4月に給料が5~8%位上がりましたが、旦那の会社は給料はほとんど上がりませんでした。

 

中小企業や零細企業の給料は上がっていくんでしょうかね~。

 

とにかく、前向きに生活していきましょ!