がんサバイバーの回顧録と日常

アラフィフになってからの悩みだったり、どこにでもある普通の日常の話のブログです。

介護って家族での話し合い重要だよね…

今回の義両親の件について…

最初は義両親の夫婦喧嘩から始まり、家出に発展…

老老介護も精神的にも体力的にも無理がきてる状態。

そんなに喧嘩ばかりでイヤなら、義父を施設に入れるという選択もあるんでは?と、旦那も私も義妹も、各々が誰かの意見に流される訳ではなく出てきた答えでした。

 

子供たちの突然の提案に、義両親は焦ったようです。

義母は日曜日に家に帰り、またいつもの生活に戻り、義父とケンカ別れのような形で施設に入れる事はしたくないと言っていました。

 

義妹は義母の態度に(みんなを巻き込んで大喧嘩をして、今度は自分から義父にすり寄っている事)かなり、腹を立てていました。

みんなが、義母に今後の事を真剣に話しても響いてなかったんですね...

 

日曜日は施設見学に義父と義妹と旦那の三人で行く予定です。

義両親はもう施設には入らないと言っていますが、見学予約をしているので取りあえず見学するそうです。

旦那は『どうせ入らないなら行かんでもいいんちゃう⁉』と言っていましたが、ここは行くべきでは?

 

今週、義妹はケアマネジャーに会ったり、介護認定のために病院に行ったり、何度か実家へ行ってくれてました。

義妹は私に、義両親の様子や、義実家の今後の事をLINEで報告。

私は義妹の考えとほとんど同じである事。

出来る事があればサポートをする事を伝えました。

 

 

ただ、旦那と義妹がきちんと話し合いをしていないのが、気になっていました。

だから、

義妹には介護を出来る人が他にもいるから、自分だけでしないように。

一人でどんどん話を進めていくのは良くない。先ずは義妹と旦那(兄妹)の考えを、きちんとすり合わせてから話を進めて欲しい。

と、伝えました。とにかく家族(兄妹)で、今後の方向性をある程度確認しておかないと、後々トラブルの元になりかねないと思ったからです。

 

もし、ちゃんと話をしていなかった場合

折角、義妹が良かれと思って進めた話を、旦那の一言でなかった事になる場合があるし、その逆もあると思ってます。

結局、義両親は今の生活を変えたくないんです。

 

過去にも似たような事があったので...旦那の一言って結構重いんです。

 

旦那にも、義妹が色々としてくれてるけど、ちゃんと話し合って同じ方向性で進めんとダメだよと伝えています。

 

私自身は姉と色々とトラブルになった人です(-_-)

話し合いしても上手くいかず...

実家が遠方なので、結局のところ姉に母の介護をしてもらっているので、その事については感謝しかないです。母は少々面倒くさい人なので、大変だと思います。

今は、定期的にLINEで連絡があるくらいです。

LINEだと普通にやり取りできます。

だけど、電話で話すと最終的に姉に攻撃されるので、余程の事がない限り電話では話さない事に決めてます。

 

まあ、自分の事は置いておいて、介護って家族でちゃんと話し合って方向性決めて、その上で介護が手伝えない事情がある人は、介護している人の意見を尊重してあげたほうがいいのかな~なんて思ってます。

強調したいのは、話し合ったうえでの意見尊重です。

 

旦那と義妹は日曜日に話し合うようです。